top of page
  • Instagram
検索

# 春から始めるギターレッスン

  • 執筆者の写真: MusicSchool しまん家
    MusicSchool しまん家
  • 3月18日
  • 読了時間: 13分

はじめに

桜の季節、新しい風が吹く春。この季節は新たなチャレンジを始めるのに最適な時期です。しまん家ミュージックスクールでは、春季の体験レッスン受講者を募集しています。長年の指導経験から、春にギターを始めることには多くのメリットがあると実感しています。この記事では、春にギターレッスンを始めることの魅力と、当スクールならではの特徴をご紹介します。

音楽の世界への第一歩として、ぜひこの春、しまん家ミュージックスクールでギターレッスンを体験してみませんか?大村市、厚木市、多治見市、杉並区久我山の4つの教室で、皆様のご参加をお待ちしております。

目次

春にギターを始めるメリット

1. 新しい季節、新しいスタート

春は新学期や新年度のスタートの季節です。しまん家ミュージックスクールでは10年以上の指導経験から、春に新しい趣味を始めた生徒さんは継続率が高いことを実感しています。

当スクールの調査では、春にレッスンを始めた生徒さんの約78%が1年以上継続しているというデータがあります。これは、夏や冬に始めた生徒さんと比較して約15%高い数字です。

春から始めることで、夏のスクール発表会や秋の地域音楽祭、冬のクリスマスコンサートなど、当スクールの季節イベントに向けて段階的に成長できるのも魅力です。


2. 気候条件の良さ

春は気温が安定し始め、湿度も比較的低い時期です。当スクールでは、高品質のギターを多数取り揃えていますが、これらの楽器は湿度や温度の変化に敏感です。春の安定した気候は、ギターの調整や保管に最適な時期といえます。

また、春の穏やかな気候は練習のモチベーションにもつながります。しまん家ミュージックスクールでは、各教室に快適な空調設備を完備しておりますが、春は特に心地よい環境で練習に集中できる季節です。


3. モチベーションの維持がしやすい

春は日照時間が徐々に長くなり、自然と活動的になる季節です。当スクールでは、春から始めた生徒さんの多くが「気分が明るくなり、練習に取り組みやすかった」と言われます。

しまん家ミュージックスクールでは、春から夏にかけての3ヶ月間で基礎をしっかり身につけられるよう、「春の集中レッスン」プログラムを用意しています。このプログラムでは、夏の発表会で演奏できることを目標に、段階的なカリキュラムを組んでいます。


4. 年間を通じた成長を実感できる

春にギターを始めると、年間を通して自分の成長を実感できます。

例えば、春に基礎を身につけ、夏には簡単な曲を演奏、秋には複数の曲をマスター、冬にはバンドアンサンブルや発表会で演奏するという流れを作ることで、確実な上達を実感していただけます。


初心者にギターがおすすめな理由

1. しまん家メソッドで短期間で成果が出る

当スクールでは、創設者の島村 聡が開発した「しまん家メソッド」を採用しています。このメソッドは、初心者でも最短で演奏できるよう設計されており、初回のレッスンから簡単な曲が弾けるようになります。

具体的には、独自の「5ステップ練習法」により、基本的なコードを効率的に習得。多くの生徒さんが1ヶ月以内に「小さな恋のうた」や「チェリー」などの人気曲を弾き語りできるようになっています。


2. 持ち運びが便利で場所を選ばない

ギターは持ち運びが便利で、どこでも演奏できる魅力があります。当スクールでは、レッスン用のギターを無料で貸し出しているため、購入を検討している方も安心して始められます。


3. 幅広いジャンルに対応

しまん家ミュージックスクールでは、J-POP、ロック、フォーク、クラシック、ジャズなど、幅広いジャンルの指導を行っています。講師陣は各ジャンルのプロフェッショナルで構成されており、生徒さんの好みや目標に合わせた指導が可能です。

当スクールでは、ジャンル別のワークショップも定期的に開催しており、自分の好きな音楽スタイルを深く学ぶことができます。これにより、単なる技術習得だけでなく、音楽の楽しさを実感していただけます。


4. しまん家の専門指導で効率的に上達

当スクールでは、統一された質の高い指導を提供しています。独自の教材や指導法により、独学では気づかない点も的確に指導し、効率的な上達をサポートします。

特に以下の点で、しまん家での学習は効果的です:

  • 認定講師による個別指導で、一人ひとりの特性に合わせた指導

  • 月1回の講師ミーティングで、生徒さん一人ひとりの進捗を確認

  • オリジナル教材「ギター一歩目」の提供

  • 演奏技術だけでなく、音楽理論や表現力も同時に培う総合的な指導


しまん家ミュージックスクールで学ぶメリット

1. 効率的な上達が可能

しまん家メソッドは、数千人の指導実績から生まれた効率的な学習システムです。

例えば、当スクールでは:

  • 初回レッスンから有名楽曲をマスター

  • 3回目のレッスンで弾き語り

  • 3ヶ月で10曲以上のレパートリーを獲得

という目標を掲げており、多くの生徒さんがこれを達成しています。


2. 独自のモチベーション維持システム

継続は力なりをモットーに、当スクールでは独自の「モチベーション維持システム」を採用しています:

  • チャットにて講師への質問し放題

  • 定期開催の発表会で成果を披露

  • SNSでの演奏動画共有コミュニティ「しまん家ミュージッククラブ」への参加

  • 季節ごとの目標設定とフィードバック

これらの取り組みにより、挫折せずに継続できる環境を整えています。


3. プロの音楽家による指導

当スクールの講師陣は、音楽大学出身者やプロミュージシャンで構成されています。単に演奏技術だけでなく、音楽の表現力や理解力を深める指導を行っています。

また、年に数回、有名ミュージシャンを招いた特別講座も開催しており、プロの技術や音楽観に触れる機会も提供しています。


4. 充実した設備と環境

しまん家ミュージックスクールでは、全教室に以下の設備を完備しています:

  • 個別レッスンルーム

  • 高品質なギターアンプと音響設備

  • 録音設備(レッスン内容の録音サービス)※別途オプションです。

  • 充実した楽譜・教材ライブラリー

  • 休憩スペース

これらの環境で、快適に集中してレッスンを受けることができます。


春から始める具体的なステップ

1. まずは無料体験レッスン

しまん家ミュージックスクールでは、60分の無料体験レッスンを実施しています。体験レッスンでは、以下のことを体験できます:

  • ギターの基本的な持ち方や構え方

  • 簡単なコードを使った曲の演奏体験

  • 音楽適性テスト

  • 個別カウンセリング(目標設定や学習プラン)

体験レッスンは予約制ですが、平日夜間や土日も対応しておりますので、お仕事や学校帰りにもご参加いただけます。


2. 自分に合った楽器選び

当スクールでは、無料の「楽器選び相談会」を実施しています。経験豊富な講師が、以下の点を考慮して最適な楽器をアドバイスします:

  • 予算

  • 体格や手の大きさ

  • 演奏したいジャンル

  • 将来の目標

まずはレンタル楽器から始めることも可能です。


3. しまん家流・効果的な練習法

当スクールでは、効果的な練習方法を具体的に指導しています。特に初心者の方には、以下のような練習プランを提案しています:

  • 「10分×3回」の分散練習法(効率的な筋肉記憶の形成)

  • 「5段階練習シート」の活用(達成感を得ながら進める)

これらの方法により、限られた時間でも効果的に上達することができます。


4. 段階的な目標設定

当スクールでは、生徒さん一人ひとりに「ギター学習ロードマップ」を作成しています。春から始める場合の一般的なロードマップは以下の通りです:

  • 1ヶ月目:基本コードの習得と簡単な曲の演奏

  • 3ヶ月目:10曲程度のレパートリー獲得と簡単なソロ演奏

  • 6ヶ月目:複雑なコード進行の曲やインストゥルメンタル曲の演奏

  • 1年目:自身の演奏スタイルの確立と即興演奏の基礎習得

このロードマップは、定期的に見直し、生徒さんの進捗に合わせて調整していきます。


当スクールのレッスン内容

1. 初心者向けコース「ベーシック」

ギターを初めて触る方向けのコースです。基本から丁寧に指導し、短期間で成果を出せるよう設計されています。

  • 対象:初めてギターを触る方、独学で挫折した方

  • 期間:3ヶ月(週1回から、60分レッスン)

  • 内容:

    • 「ギター一歩目」による基礎習得

    • 10曲以上の基本レパートリー獲得

    • 基礎的な音楽理論とコード理論

    • 正しい姿勢と奏法の習得

  • 特典:

    • オリジナルテキスト「ギター一歩目」プレゼント

    • チャットにて講師へ質問し放題


2. 中級者向けコース「アドバンス」

基本的なコードや曲は弾けるが、さらに技術を高めたい方向けのコースです。

  • 対象:基本コードを押さえられる方、1年以上の経験者

  • 期間:6ヶ月(週1回から、60分レッスン)

  • 内容:

    • 応用テクニック(フィンガーピッキング、スラップなど)

    • 複雑なコード進行とスケールの活用

    • アレンジ技法と即興演奏の基礎

    • 音楽表現の深化

  • 特典:

    • 地域イベントへの出演サポート

    • 講師によるミニコンサートへの招待


3. 専門コース「スペシャリスト」

特定のジャンルや奏法に特化したコースです。

  • クラシックギター専攻

  • フィンガーピッキング専攻

  • ブルース・ジャズギター専攻

  • 弾き語り専攻

  • 作曲・DTM専攻

各コースは、そのジャンルに精通した専門講師が担当します。プロ志向の方や趣味を深めたい方におすすめです。


4. 子供向けコース「キッズ」

子供の成長に合わせたペースで、楽しくギターを学べるコースです。

  • 対象:3歳〜15歳

  • 期間:継続的(月1回から、60分レッスン)

  • 内容:

    • 子供の発達段階に合わせた指導

    • 楽しみながら音楽の基礎を学ぶ

    • 学校の音楽会や発表会に向けた準備

    • 親子で楽しめる課題曲の選定

  • 特典:

    • ウクレレプレゼント(季節限定)

    • 親御様のレッスン参加無料(幼児まで)

生徒さんの声

鈴木さん(34歳・会社員・大村市教室)

「仕事が忙しく、なかなか趣味の時間が取れませんでしたが、春から始めたギターレッスンが生活の活力になっています。しまん家メソッドは効率的で、限られた練習時間でも着実に上達を実感できます。半年で職場の飲み会で演奏できるようになり、同僚からも驚かれました!」

佐藤さん(42歳・主婦・厚木市教室)

「子供の頃からギターに憧れていましたが、大人になってから始めるのは難しいと思っていました。しかし、しまん家ミュージックスクールでは、初心者でも無理なく始められる環境が整っています。同年代の生徒さんも多く、時には一緒に練習する機会もあり、とても励みになっています。」

田中くん(小学5年生・多治見市教室)

「友達がギターを弾いているのを見て、僕もやってみたいと思いました。最初は指が痛くて大変だったけど、先生が楽しく教えてくれるので、すぐに好きになりました。学校の音楽会でも演奏させてもらえて、友達からカッコいいと言われました!」

山本さん(55歳・自営業・杉並区久我山教室)

「定年後の趣味にと思い、春から始めました。年齢的に不安もありましたが、しまん家メソッドは無理なく進められ、指の硬さも徐々に改善されてきています。同世代の生徒さんも多く、時には一緒にセッションする機会もあり、新たな交流の場にもなっています。講師の方々の丁寧な指導のおかげで、半年で趣味サークルでも演奏できるようになりました。」

教室案内

しまん家ミュージックスクールは、以下の4つの地域に教室を展開しています。

【長崎県大村市教室】

  • 住所:長崎県大村市徳泉川内町506-2

  • アクセス:JR大村駅から車10分

  • 営業時間:平日14:00〜22:00、土日10:00〜22:00

  • 講師数:2名(アコースティック、エレキ、クラシック、弾き語り、ピアノ、ドラム)

  • 特徴:広々とした個室レッスンルーム、駐車場3台完備

【神奈川県厚木市教室】

  • 住所:神奈川県厚木市妻田東3-13-20

  • アクセス:小田急線本厚木駅から車10分、神奈中バス『妻田』バス停から徒歩5分

  • 営業時間:平日10:00〜22:00、土日9:00〜20:00

  • 講師数:1名(アコースティック、エレキ、クラシック、弾き語り)

  • 特徴:プロ仕様のアンプ、駐車場1台完備

【岐阜県多治見市教室】

  • 住所:岐阜県多治見市豊岡町3-14

  • アクセス:JR多治見駅から徒歩7分

  • 営業時間:平日16:00〜22:00、土日10:00〜22:00

  • 講師数:2名(アコースティック、エレキ、クラシック、弾き語り、ピアノ、ドラム)

  • 特徴:アットホームな雰囲気、キッズスペース完備

【東京都杉並区久我山教室】

  • 住所:お問い合わせください

  • アクセス:京王井の頭線久我山駅から徒歩2分

  • 営業時間:平日10:00〜22:00、土日9:00〜21:00

  • 講師数:1名(アコースティック、エレキ、クラシック、弾き語り、ギタークラフト)

  • 特徴:広々としたレッスンルーム

よくある質問

Q: 楽器は持っていなくても大丈夫ですか?

A: はい、当スクールでは初心者の方向けに無料のレンタルギターをご用意しています。まずは体験レッスンで実際に触れてみて、継続を決めてから購入を検討されることをおすすめします。購入時には、講師が適切なアドバイスをさせていただくサービスも行っています。

ご購入は当スクールにて注文可能です。

Q: 楽譜が読めなくても大丈夫ですか?

A: 全く問題ありません。しまん家メソッドでは、楽譜が読めない方でも効率的に学べるよう、独自の「カラーコード譜」を採用しています。これは、コードを色で区別する方法で、初心者でも直感的に曲を覚えられます。もちろん、希望される方には通常の楽譜の読み方も丁寧に指導します。

Q: 何歳からギターを始められますか?

A: 当スクールでは3歳から80代の方まで幅広い年齢層の生徒さんが学んでいます。子供向けには小型のギターを使用し、高齢の方には指の負担が少ない弦高調整を施したギターをご用意するなど、年齢に合わせた対応をしています。年齢を理由に諦める必要はありません。

Q: レッスン頻度や時間は選べますか?

A: はい、ライフスタイルに合わせて選べます。基本的には週1回60分のレッスンですが、ご自身の通いたい回数に調整可能です。

また、オンラインレッスンも併用可能です。

Q: 上達のペースはどれくらいですか?

A: しまん家メソッドでは、初心者の方でも3回目のレッスンで簡単な曲が弾けるようになります。その後、個人差はありますが、3ヶ月で10曲程度、6ヶ月で人前で演奏できるレベルに達する方がほとんどです。

Q: 仕事帰りにレッスンは受けられますか?

A: はい、各教室とも平日は夜22時まで営業しており、仕事帰りに立ち寄れるよう配慮しています。また、「レッスン振替システム」を採用しており、急な予定変更にも柔軟に対応しています。

まとめ

春はギターを始めるのに最適な季節です。新しい出会いや挑戦の季節に、音楽という一生の友を見つけてみませんか?

しまん家ミュージックスクールでは、10年以上の指導実績に基づいた「しまん家メソッド」で、初心者でも安心して学べる環境を提供しています。大村市、厚木市、多治見市、杉並区久我山の4つの教室で、あなたの音楽の旅をサポートします。

また、当スクールでは、単に演奏技術を教えるだけでなく、音楽を通じた豊かな人生を送るためのサポートを心がけています。生徒さん同士の交流イベントや発表会など、音楽を通じたコミュニティづくりも大切にしています。

「いつかギターを始めたい」と思っていた方、「昔挫折したけどもう一度チャレンジしたい」という方、「子供に音楽の楽しさを教えたい」という方、ぜひこの春、しまん家ミュージックスクールの無料体験レッスンにお越しください。

体験レッスンのご予約について

無料体験レッスンは、以下の方法でご予約いただけます:

  • 電話:090-4812-7795(受付時間:10:00〜22:00)

  • 公式ウェブサイト

  • 各教室の窓口でも直接ご予約いただけます

体験レッスンでは、ギターの基本的な持ち方から簡単な曲の演奏まで体験できます。楽器をお持ちでない方も、当日はレンタル楽器をご用意しますので、手ぶらでお越しください。

この春、あなたの音楽の旅をしまん家ミュージックスクールで始めませんか?講師一同、心よりお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Commentaires


体験レッスン申し込みはこちら
bottom of page